オープンキャンパス
資料請求
インターネット出願

School of Management 経営学部経営学科/心理経営学科

新しい時代のための
経営理論と実践で学ぶカリキュラム

経営学は「利益を最大にする」、「事業を成長させる」、「目的を達成する」ために、企業や組織を運用・管理する方法を考える学問です。
本学では経営学科と心理経営学科の2学科8コースで経営理論をしっかり学び、各種プロジェクトで実践するカリキュラムを豊富に用意しています。

どんなことを学ぶ?
生徒

PICK UP経営学部学びの特色

経営学部学びの特色01

地域社会を学びのフィールドにして実践力を育む

学びの場を地域や企業にも広げ、そこで働く人との直接的な関わりを重視しています。社会や企業の抱える課題に触れ、実践知を培います。

経営学部学びの特色02

意思決定の拠り所となる理論×実践の学び

経営学の専門理論を学び、演習やゼミナールで実践する学習スタイルを繰り返すことで、課題発見力、情報収集力、行動力など意思決定に必要な力を養成します。

経営学部学びの特色03

社会のニーズに応えるデータサイエンス教育

経営学を軸としたデータサイエンス教育でデータの分析方法やAI、IoTの利活用について学び、データから価値を創造できる人材を育成します。

特徴的な8つのコース

藤枝キャンパス

経営学科
経営コース
会計コース
地域ビジネスコース
AIデータサイエンスコース
観光・文化コース
心理経営学科
ビジネス心理コース
ものづくり感性コース

磐田キャンパス

経営学科
経営コース
会計コース
地域ビジネスコース
スポーツビジネスコース
心理経営学科
ビジネス心理コース
ものづくり感性コース
生徒

学部間履修

学部を超えた幅広い科目履修が可能

幅広い視野と多角的に物事を考える力を兼ね備えた人材育成を目的に、自分の所属学部以外の授業科目を履修できる制度を導入しています。この制度では、最大30単位まで他学部の科目を履修することが可能です。また、条件を満たせば在籍する学部の卒業要件単位としても認定されます。

学部間履修01
学部間履修02
どんな資格や進路があるの?

FUTURES免許状・資格/主な就職先

  • 目標とする資格・免許
  • 主な就職内定先
  • 日商簿記検定
  • 全経簿記(簿記能力検定試験)
  • 税理士
  • 宅地建物取引士
  • ファイナンシャル・プランニング技能士
  • TOEIC®︎
  • 日本語能力試験N1認定(留学生)
  • ITパスポート
  • Microsoft Office Specialist Word
  • Microsoft Office Specialist Excel®︎
  • ビジネス能力検定
  • 秘書技能検定
  • 応用情報技術者
  • 保育士
  • 幼稚園教諭二種免許状
  • スポーツ保育教育士
  • 教育提携している星槎大学共生科学部通信制過程の科目等履修生として在籍することができ、これにより「幼稚園教諭二種免許状」を取得することができます。なお別途費用が必要です。

静岡地方検察庁 / 防衛省・自衛隊(一般幹部候補生) / 静岡県庁 / 警視庁 / 静岡県警察 / 東京消防庁 / 掛川市役所 / 沼津市役所 / 藤枝市役所 / 牧之原市役所 / 焼津市役所 / 森町役場 / 静岡中央銀行 / しずおか焼津信用金庫 / 静銀ビジネスクリエイト / 島田掛川信用金庫 / 沼津信用金庫 / 浜松いわた信用金庫 / 富士信用金庫 / 富士宮信用金庫 / 三島信用金庫 / 武蔵野銀行 / 静岡県労働金庫 / 静清信用金庫 / 静岡県農業共済組合 / ビジネスドクター(杉山仁税理士事務所) / 深澤義明税理士事務所 / 税理士法人渥美会計事務所 / 税理士法人坂本&パートナー / 名波税理士法人 / 落合信夫公認会計士税理士事務所 / 遠州中央農業協同組合 / 大井川農業協同組合 / 掛川市農業協同組合 / 静岡市農業協同組合 / 清水農業協同組合 / とぴあ浜松農業協同組合 / 富士伊豆農業協同組合 / 一条工務店 / エクノスワタナベ / 菱和設備 / コーケン工業 / NTN磐田製作所 / キャタラー / TOKAIホールディングス / エネジン / ヤマハモーターソリューション / リコージャパン / 丸尾興商 / エス・ティー・シー / 杏林堂薬局

  • 目標とする資格・免許
  • 主な就職内定先
どこで学ぶ?
生徒
2つのキャンパス画像

2 CAMPUSESメイン・キャンパス選択制度

学生生活を主に過ごす「メイン・キャンパス」を、藤枝と磐田のどちらにするか、入学時に選択できます。学びたい内容やクラブ・サークル活動、ライフスタイルなどに合わせて、自分にふさわしいキャンパスを選んでください。

資格取得に関わる講座を受講するなら藤枝キャンパスがおすすめ

スポーツビジネスの専門家や保育士の道を志すなら、磐田キャンパスがおすすめ

どんな4年間が待っている?

経営学部で学ぶ4年間

  • 経営学科
  • 心理経営学科

2年次管理会計論

「経営管理のための会計」として、企業の利益管理とコストマネジメントを中心に学ぶ授業です。誰もが知っているであろう企業の事例を用いて、管理会計理論が企業でどのように取り入れられているのかを考察するなど、リアリティのある学びが印象的。お金の流れや実際の経営戦略も知ることができ、社会に出た時に活かせる内容が盛りだくさんです。

3年次専門ゼミナール

私は経営学とともにデザインへの関心も強く、デザインを研究できるゼミに所属しました。授業との違いは学生主体であることに加え、先輩との関わりが増えること。視点が違うので新しい気づきを得られます。これまでIllustratorやPhotoshopなどの2Dソフトを使っていましたが、ゼミで初めて3DCGソフト「Blender」に出会いました。先輩から使い方や表現方法を教えていただき、モデリングやアニメーション制作に挑戦するなど、自分の表現の幅が広がりました。

4年次卒業研究

大学から「静岡産業大学30周年記念ロゴ」の制作依頼を受けたことをきっかけに、ロゴをテーマにした卒業研究に取り組みました。研究では、ロゴの意義や過去のロゴ研究者が注目した点などを調査することからスタート。次に、その視点で他大学のロゴを分析・評価し、自分が作るべきロゴを論理的に考え、最終的にロゴ制作に落とし込みます。大学関係者のそれぞれの想いをくんで反映する大変さがありましたが、大学4年間を総括する印象深い研究となりました。

1年次課外活動

職員の方に誘われて、ビジネスフレームワークを学ぶ課外活動に参加。課題ごとに異なるチームを組み、企画や提案をプレゼン形式で競います。他大学の先生や企業の方の講座があるのも特徴。当時は新型コロナの影響で授業はオンラインでしたが、この活動は対面形式だったのでコミュニティ形成にも役立ちました。熱い議論を交わした仲間とは今でも親交があります。

2年次感性マーケティング

消費者の感性を刺激して購買行動につなげる、商品開発の知識やプロセスを学びました。Excelを活用して消費者の多種多様な声を分布図にまとめるなど、マーケティングに欠かせないデータ分析の手法も身に付きました。消費者のニーズという曖昧なものをデータ化することで、ユーザーの目線に立った商品を生み出すヒントが得られます。

3年次コンテンツデザイン

マーケティング戦略を成功に導くためのWebコンテンツのつくり方、マーケティング思考について学びました。この授業の履修を決めたのは、将来家業を継いでビジネスを展開していく上で必ず役立つ知識が得られると考えたからです。一方ゼミ活動では、この授業を担当する先生のゼミナールに所属し、スマホアプリの開発を行いました。コードの読み方、プログラミングを基礎から学び、じゃんけんゲームのアプリなど、簡単なものであれば作れるようになりました。

4年次卒業研究

卒業研究のテーマに選んだのは、無農薬茶葉を販売する「水車むら農園」のSNSマーケティングです。工場や茶畑でフィールドワークを行った結果、農園とお茶の魅力を訴求するには写真がベストと判断。「水車むら農園をバズらせる」を目標にInstagramを開設・運営しました。最後には、実施した戦略やその効果を研究成果として発表しました。4年間の集大成であると、胸を張って言える卒業研究に仕上がりました。大学で得た学びの全てを活かし、家業を盛り立てていきたいです。

1年次コンピュータデザイン基礎

IllustratorとPhotoshopを使って、コンピュータデザインに必要なデザインスキルを養いました。1人1台のパソコンが使用できるので、初心者でも加工編集の技術を確実に習得できます。商品やロゴは、字体や縁までこだわって制作していると知り、消費者の心をつかむ上でデザインが果たす役割を理解しました。また、茶道部の告知チラシを制作し部員募集につなげることができました。

  • 経営学科
  • 心理経営学科