グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  TOPICS >  袋井ベトナム友好協会主催「春季ホームステイ」に参加しました

袋井ベトナム友好協会主催「春季ホームステイ」に参加しました


2025年3月22日(土)~ 24日(月)の期間、袋井ベトナム友好協会主催による春季ホームステイが開催されました。このイベントは、袋井市とベトナムの友好関係を深めることを目的とした交流事業で、これまでに様々な地域や学校から200名を超える留学生が参加しました。

3月23日(日)には、浅羽東コミュニティセンターで交流会が開催され、ベトナム人留学生5名と日本人学生5名が参加しました。本学からはミャンマー出身のトゥ トゥ リャンさん(経営学部1年)がパネリストとして参加し、「幸せ」というテーマで発表しました。「幸せになるためのヒント」というタイトルで、自身の経験から感じた「幸せ」の捉え方について発表し、参加者の皆さんからそれぞれの考える幸せについて活発な意見交換がなされました。

交流会終了後、リャンさんとベトナム人留学生のヒエンさんは、学校法人 静岡国際言語学院校長の木村泰子様宅に宿泊しました。木村様宅での宿泊は、留学生たちにとって日本の家庭生活を直接体験する貴重な機会となり、さらなる文化交流が生まれました。夕食などのおもてなしを受けながら、参加者同士で親交を深め、良い思い出を作ることができました。
この度の交流会を開催してくださった袋井ベトナム友好協会の皆さまに、心より感謝申し上げます。