新3年生を対象に薬物乱用防止講座を開催しました
昨今、大学生等若年層の大麻等薬物乱用、拡大が社会問題とされている中、昨年同様に本学スポーツ科学部新 3 年生に対し、静岡県警察本部薬物銃器国際捜査課の小林広様をお招きし、講座を実施していただきました。
小林様からは、日本のみならず諸外国の薬物の実態を熱心に講話していただきました。
学生たちをはじめとする20代の若者は、まだまだ薬物の有害性や危険性の認識度が低いため、小林様の話に聞き入っておりました。また、薬物を実際に使用した場合の異常な言動行動映像や説明は、とても衝撃的であり、多くの学生が驚いて目を見開く姿が見られました。
静岡産業大学では、今後も若年層の薬物乱用を防ぐために、啓発活動や積極的な声かけを実施していきたいと考えております。今回、貴重な講座を行って下さった静岡県警察本部には感謝申し上げます。どうも、ありがとうございました。
小林様からは、日本のみならず諸外国の薬物の実態を熱心に講話していただきました。
学生たちをはじめとする20代の若者は、まだまだ薬物の有害性や危険性の認識度が低いため、小林様の話に聞き入っておりました。また、薬物を実際に使用した場合の異常な言動行動映像や説明は、とても衝撃的であり、多くの学生が驚いて目を見開く姿が見られました。
静岡産業大学では、今後も若年層の薬物乱用を防ぐために、啓発活動や積極的な声かけを実施していきたいと考えております。今回、貴重な講座を行って下さった静岡県警察本部には感謝申し上げます。どうも、ありがとうございました。
講話風景
静岡県警 小林 様