第26回SSUスポーツ・健康科学セミナーを開催しました
スポーツ医科学研究センターは、静岡産業大学スポーツ科学部及び地域団体におけるスポーツ活動を医科学的側面から支援し、研究の促進とスポーツ医科学に関する有益な情報を発信することで、本学部の発展に寄与することを目的としています。活動の一つとして、セミナーを定期的に開催しています。
2023年12月14日(木)に第26回SSUスポーツ・健康科学セミナーをオンライン開催しました。講師として、プロサッカーの現場でスポーツ科学を活かした指導を実践されている、中馬健太郎先生(ジュビロ磐田トップチームフィジカルコーチ)をお招きしました。「スポーツ科学に基づいたトレーニングを目指して」というテーマで、約60分講演をしていただきました。サッカーの監督を支えるスタッフとしてのフィジカルコーチの位置づけやフィジカルコーチの具体的な仕事の内容、普段どのようなデータを計測して数値化し、それを競技力の向上に結び付けているのか等、具体例を挙げながら丁寧にご紹介いただきました。
講演後には、たくさんの質問が寄せられました。参加者からは、パフォーマンスを数値化することの重要性を再認識できた、具体的なトレーニング方法が分かり自身の活動の中で実践していきたい、チームの勝利のためにフィジカルコーチの支えがとても大切であるこことが分かった、といった感想が寄せられました。
本学には、卒業後、スポーツに携わる仕事がしたい、スポーツをささえる職につきたい、という学生が多くいます。中馬先生のご経歴は、一つのロールモデルでもあります。参加学生にとって、自身のキャリアについて考える、良い機会にもなりました。スポーツ医科学研究センターでは、今後も定期的にセミナー等を開催し、情報発信を続けていきます。是非、ご参加ください。
セミナーの様子は、ジュビロ磐田様のブログ「JubiLOG(ジュビログ)」でも取り上げていただいています。是非ご覧ください。https://www.jubilo-iwata.co.jp/blog/detail/16582
2023年12月14日(木)に第26回SSUスポーツ・健康科学セミナーをオンライン開催しました。講師として、プロサッカーの現場でスポーツ科学を活かした指導を実践されている、中馬健太郎先生(ジュビロ磐田トップチームフィジカルコーチ)をお招きしました。「スポーツ科学に基づいたトレーニングを目指して」というテーマで、約60分講演をしていただきました。サッカーの監督を支えるスタッフとしてのフィジカルコーチの位置づけやフィジカルコーチの具体的な仕事の内容、普段どのようなデータを計測して数値化し、それを競技力の向上に結び付けているのか等、具体例を挙げながら丁寧にご紹介いただきました。
講演後には、たくさんの質問が寄せられました。参加者からは、パフォーマンスを数値化することの重要性を再認識できた、具体的なトレーニング方法が分かり自身の活動の中で実践していきたい、チームの勝利のためにフィジカルコーチの支えがとても大切であるこことが分かった、といった感想が寄せられました。
本学には、卒業後、スポーツに携わる仕事がしたい、スポーツをささえる職につきたい、という学生が多くいます。中馬先生のご経歴は、一つのロールモデルでもあります。参加学生にとって、自身のキャリアについて考える、良い機会にもなりました。スポーツ医科学研究センターでは、今後も定期的にセミナー等を開催し、情報発信を続けていきます。是非、ご参加ください。
セミナーの様子は、ジュビロ磐田様のブログ「JubiLOG(ジュビログ)」でも取り上げていただいています。是非ご覧ください。https://www.jubilo-iwata.co.jp/blog/detail/16582