グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  研究・地域連携 >  科研費等・外部資金獲得状況

科研費等・外部資金獲得状況



2024年度科学研究費助成事業 新規採択研究課題

研究種目 学部 氏名 研究課題 研究期間
基盤
研究
(C)
スポーツ科学部 髙橋和子 学校ダンスの即興の縦断横断的研究をふまえた指導法開発:松本千代栄の遺産と再生 2024~2027年
スポーツ科学部 江間諒一 身体パフォーマンス向上と怪我予防を両立するトレーニング基盤の確立 2024~2026年
経営学部 川端奈津子 発達障害者向け職場定着支援モデルの雇用現場への実施・普及に有効な方略の構築 2024~2027年
若手
研究
経営学部 宮田弘一 ノンエリートにおける「労働者の権利教育」の可能性:実践と実証との往還を通じて 2024~2026年
経営学部 藤田直樹 退職給付の会計基準国際化の経済的帰結 2024~2027年
スポーツ科学部 和所泰史 戦後日本のオリンピック・ムーブメント復帰過程に関する歴史的研究 2024~2026年
※2024年5月1日現在

2023年度外部資金獲得状況

公募、審査、採択の過程を経て獲得する競争的研究資金等

1.科学研究費助成事業(継続課題を除く・本学教員が研究代表者となる新規採択研究課題)
科学研究費補助金 0件
学術研究助成基金助成金 2件 1,950千円
(間接経費含む)
2.その他
【静岡県】東アジア文化都市2023静岡県地域連携プログラム助成金 1件 3500千円
【静岡県】大学生等県内定着促進事業 1件 107千円
【藤枝市】藤枝市地域政策研究・創造事業助成金 1件 27千円
【静岡市】しずおか中部連携中枢都市圏地域課題解決事業 3件 606千円
【ふじのくに地域・大学コンソーシアム】ゼミ学生等地域貢献推進事業 3件 407千円
【ふじのくに地域・大学コンソーシアム】令和5年度高大連携探求支援事業 1件 52千円
※2024年5月1日現在

科学研究費助成事業

科研費とは、研究活動に必要な資金を研究者に助成する仕組みの一つで、人文学・社会科学から自然科学までのすべての分野にわたり、基礎から応用までのあらゆる「学術研究」を格段に発展させることを目的とする「競争的研究費」であり、豊かな社会発展の基盤となる独創的・先駆的な研究に助成を行うものです。

また、科研費は研究種目により財源の区分がされており「科学研究費補助金」と「学術研究助成基金助成金」があり、これらの交付は日本学術振興会が行います。

2023年度は、本学から以下の研究者・研究が科研費を交付されました。

本学教員が研究代表者となる研究課題

研究種目 学部 新規
継続
氏名 研究課題 研究期間
基盤
研究
(C)
スポーツ
科学部
継続 佐藤知条 マスメディアの言説にもとづいた1960年代の教育像の研究 2020~2022年
期間延長
経営学部 継続 佐藤寛子 幼児を対象とした母指中手指節関節過伸展症の実態調査と援助 2020~2022年
期間延長
経営学部 継続 川端奈津子 自閉症スペクトラム症(ASD)者の職場定着支援における効果モデルの構築と検証 2020~2022年
期間延長
経営学部 継続 太田さつき 女子大学生の昇進意欲を高める大学での経験:キャリア教育立案に向けて 2021~2024年
若手
研究
スポーツ
科学部
継続 江間諒一 二関節筋のユニークな振る舞いに着目した筋損傷メカニズムの解明 2019~2020年
期間延長
スポーツ
科学部
新規 徐広孝 サッカーのゲームパフォーマンスデータを用いた攻撃技能の絶対評価法開発 2023~2025年
経営学部 継続 太田裕貴 日本企業の複数大株主に関する実証調査 2022~2026年
研究活動
スタート支援
経営学部 新規 夏吉裕貴 非営利組織ガバナンスにおける外部役員の役割に着目した実証分析 2023~2024年
※2024年5月1日現在

本学教員が研究分担者となる研究課題

研究種目 学部 新規継続 氏名 研究課題 研究期間 研究代表者
基盤
研究
(B)
経営
学部
新規 宮田弘一 EBPMの批判的検討を通じた高等教育政策・研究の高度化とEIPMへの展開可能性 2020~2023年 広島大学
村澤昌崇
スポーツ
科学部
継続 江間諒一 反動動作時のクロスブリッジ動態をin vivoで計測する手法確立 2022~2024年 立命館大学
福谷充輝
基盤
研究
(C)
スポーツ
科学部
継続 中井真吾 幼児を対象とした母指中手指節関節過伸展症の実態調査と援助 2020~2022年
期間延長
静岡産業大学
佐藤寛子
経営
学部
継続 川端奈津子 効果的知的障害者地域移行・地域生活支援モデルの実践現場への実施・普及方略の構策 2022~2024年 日本社会事業大学
新藤健太
挑戦的研究(萌芽) 経営
学部
継続 宮田弘一 社会科学の計量分析再考:“説明”の評価と解釈に関する数理的開発と検証 2022~2024年 広島大学
村澤昌崇
※2024年5月1日現在

受託事業や共同研究に伴う研究経費等

1.受託事業
【磐田市】磐田市版ごみ分別アプリ 141千円
【磐田市】保育士等キャリアアップ研修委託事業 600千円
【磐田市】ウェルビーイング指標研究事業 1,812千円
【藤枝市】連携大学共同講座開催事業 2,291千円
【藤枝市】観光ビジネス機会創出可能性基礎調査業務 324千円
【森町】森町連携事業 425千円
【遠鉄アシスト㈱】渚の交流館連携事業 196千円
【(一社)静岡缶詰協会】共同研究 196千円
【㈱大昭和加工紙業】「ものづくり×デザイン」プロジェクト事業 529千円
2.共同研究
 なし
※2024年5月1日現在

民間企業等や同窓会等、個人より得た寄付金等

1.個人
後援会 30,564千円(うち現物寄付1,361千円)
個人 2,985千円(うち現物寄付1,865千円)
2.企業
 なし
※2024年5月1日現在