グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  重要なお知らせ >  「オンライン授業」の開始について(5月4日更新)

「オンライン授業」の開始について(5月4日更新)


4月29日掲載
5月4日更新:赤字部分追記
学生の皆さんへ

 学生の皆さん、いかがお過ごしですか。厳しい社会状況が続きますが「基礎ゼミナール」をはじめとするいくつかの授業では、すでに課題研究等が課され、当該の授業を履修する学生の皆さんにおかれましては、それらに取り組まれていることと思います。
 5月7日(木)より、静岡産業大学の「オンライン授業」が始まります。
 しばらくの間、教室で皆さんにお会いして、授業を直接実施できないのはとても残念ですが、当面の間「オンライン授業」で学修を深めていきましょう。本学の先生方も「オンライン」ならでは授業を実施すべく、様々な工夫を凝らして準備を進めています。
 静岡産業大学は厳しい社会情勢のなか、できうる限りの最善の教育を皆さんにお届けしたいと考えています。ここでは「オンライン授業」についてお知らせします。以下を読むとともに「学生向けガイドライン」などを参照してください。
 本学の教職員一同、学生の皆さんと一緒に、今年度前期の学修をより深めていけることを心より楽しみにしています。

2020年4月28日
静岡産業大学
教務部長 牧野 好洋

5月7日(木)から「オンライン授業」開始

同日から前期の授業を開始します。これまでのようにキャンパスに来るのではありません。第1回の授業では、授業に関するメールが授業担当教員から履修者の皆さんのSSUメールに事前に届きます。または、連絡がmoca(※)の当該授業ページに掲示されます。そこに記載のURLをクリックして授業に参加してください。
※mocaの概要については以下の「学生向けガイドライン」8ページを参照してください。

第1回の「オンライン授業」

第1回のオンライン授業は、同一の時間帯を授業科目の配当年次ごとに区分、時差で授業を行います。ネットワークの不調など、万が一の事態に備えるためです。第2回以降の授業については、授業担当教員の指示に従ってください。詳細な時間帯は、以下の「学生向けガイドライン」5ページに掲載されています。

学生向けガイドライン(文書または動画)

学生の皆さんは、以下のいずれかを参照してください。※内容は同じです

「オンライン授業」の方法

本学は最善の教育を行えるよう、授業担当教員が同時双方向型やオンデマンド型、課題研究等、各種の授業方法を組み合わせて、授業を実施することとしています。それぞれの授業における第1回、第2回の授業方法や、学生の皆さんへの連絡事項などに関する一覧表を 大学HP「在学生の方」の「磐田キャンパスから」「藤枝キャンパスから」 に掲載します。事前に必ず参照してください。なお、同時双方向型のオンライン授業において、ネットワークの不調などにより、授業をうまく受講できない場合、ヘルプメールをオンライン授業アシスタント(SA)に出してください。メールアドレスは以下の通りです。
 オンライン授業アシスタント(SA)のメールアドレス : ssu-online@ssu.ac.jp

マイクロソフト Office 365 の使用について

オンライン授業を受講する際に、マイクロソフト社のWordやExcel、PowerPointなどが必要になることがあります。
本学の学生および教職員は、本学とマイクロソフト社との間の包括ライセンス契約により、それらのサービス(Office 365)を受けることができます。必要に応じて 当該のページ を参照し、スマホなどに Office365 をインストール、サービスを利用してください。

問い合せ先

本人であることを確認するため、SSUメールから以下に問い合わせてください。なりすまし防止のため、他のメールアドレスからの問い合わせには、対応できません。また、順次の対応のため、回答に時間を要する場合があります。

教務面の事項

学務課(磐田キャンパス): k-kyoumu@ssu.ac.jp
学務課(藤枝キャンパス): f-kgs@ssu.ac.jp

技術的な事項

情報システム課 : it-help@ssu.ac.jp