グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  在学生の方 >  教務情報(在学生用) >  保育士養成課程

保育士養成課程


保育士資格は、子どもの育ちのための高い専門性が求められる国家資格です。そして本学には、保育士養成の学びにとどまらず、幅広い教養や、豊かな経験を得ることのできる環境があります。
1年次 2年次 3年次 4年次
・教育原理(保育)
・保育内容総論
・子どもの家庭福祉
・保育の心理学
・スポーツ保育  
・音楽(実技A)
・子どもの食と栄養
・保育の計画と評価
・障がい児保育
・子育て支援    
・子ども理解
・社会的養護Ⅱ
・保育内容の理解と方法(造形)Ⅱ
・子どもと言葉
・スポーツ保育指導法Ⅲ  
・保育実践演習
・地域福祉論   


   
学年別に見た保育士養成課程科目(一部抜粋)

取得可能な資格の種類

学部 学科 資格の種類
経営学部 心理経営学科 保育士
※星槎大学共生科学部との連携により「幼稚園教諭二種免許状」の取得が可能です。(別途費用が必要)

保育士資格は更新制ではないため、一度取得すると一生涯有効な資格です。
 保育士として働くには、保育士登録を行う必要がありますが、在学中に大学を通して登録することができます。

資格取得に必要な条件

保育士の資格を取得するには、次の要件を満たす必要があります。


1.学士(心理経営学)の学位を有すること。
  (卒業要件については、SSU履修ガイド「授業科目一覧表」で確認してください。)

2.児童福祉法施行規則第6条の2の2第1項第3号に規定する修業教科目及び単位数以上を修得すること。
  (詳しくは、入学年度別の保育士養成課程ガイドブックで確認してください。)

保育実習

「保育実習」は保育士資格を取得するための必修科目であり、保育士としての資質を養うために欠くことのできない重要な科目です。
科目名 期間
保育実習Ⅰ(保育所) 10日間(3年春)/必修
保育実習Ⅰ(施設) 10日間(3年夏)/必修
保育実習Ⅱ(保育所) 10日間(3年冬)/選択必修
保育実習Ⅲ(施設) 10日間(4年夏)/選択必修
※「保育実習Ⅱ」または「保育実習Ⅲ」のどちらか1つを選択すること


「保育実習」の前後では、下記授業内で教員による手厚い指導を、少人数で実施しています。
科目名 期間
保育実習指導Ⅰ(保育所) 2年次後期~3年次前期/必修
保育実習指導Ⅰ(施設) 3年次前期/必修
保育実習指導Ⅱ(保育所) 3年次後期/選択必修
保育実習指導Ⅲ(施設) 4年次前期/選択必修
※「保育実習指導Ⅱ」または「保育実習指導Ⅲ」のどちらか1つを選択すること

おすすめの資格組み合わせ

『スポーツ保育教育士』
スポーツ保育教育士とは、保育内容や子どもの心理的な発達についての基礎的な内容を理解し、子どもの体と心の健全な発達のために、理論に裏付けされたスポーツ(運動遊び)の指導を楽しく行う、幼児期のスポーツ指導のスペシャリストを指します。
‣履修に必要な費用…10,000円
‣資格取得までの流れ…①資格申請、②規定の単位を修得し、卒業要件を満たす、③4年次12月頃資格取得

※「スポーツ保育教育士」はNPO法人幼少年スポーツ健康育成研究会が発行する民間資格です。

目指す進路

・保育所 ・認定こども園 ・児童養護施設 ・子ども教室のインストラクター 
・子ども用品を扱うメーカー、販売店 ・大学院進学 など

保育学だけでなく経営学、心理学、スポーツ保育を合わせて学ぶことができるため、様々な進路先が考えられます。

保育研究センター