グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  EVENTS >  チームマネジメント講習のご案内

チームマネジメント講習のご案内


現在あるいは次期主任クラスの保育士様向け、運動あそびを中心とした「チームマネジメント講習」を開催します。スポーツ保育の考えおよび経営学・心理学を活用したプログラムです。

事前課題

※リンク先のファイルをプリントアウトしてご使用ください。
※プリントアウトできない方は、似た様式で課題を行ってください。

1日目
2日目

日程およびカリキュラム(各講義は約60分で、事前事後の課題がございます)

A日程 B日程 カリキュラム内容
1日目 10月27日(土) 11月24日(土) ①若手保育士とのコミュニケーション(1:理論)
②運動あそびのマネジメント(1:理論・スポーツ保育)
③若手保育士とのコミュニケーション(2:事例)
2日目 12月1日(土) 12月8日(土) ①組織ガバナンスとリスク管理(保護者対応とコンプライアンス)
②運動あそびのマネジメント(2:事例)
③運動あそびのマネジメント(3:実践演習、90分)
※1日目と2日目のそれぞれ都合の良い日をお選び下さい。AとBが混在しても構いません

時間

13:00~17:00(受付開始12:40)

場所

静岡産業大学BiViキャン(藤枝駅南口から徒歩1分、BiVi 1階)
※10月27日のみ静岡産業大学藤枝キャンパス(藤枝市駿河台4丁目1-1)
※変更になる場合がございます

参加費

無料(パイロット講座のため無料です。受講後アンケートへのご協力をお願い致します)

定員

20名(先着順)

講習内容

講義 内容
若手保育士との
コミュニケーション
共通認識や若手保育士育成の土台となるコミュニケーションについて学ぶ
(1)集団や対人間の相互作用について社会心理学的に考える(1:理論)
(2)企業での実践例をもとに保育現場でのコミュニケーションを考える(2:事例)
組織ガバナンスとリスク管理
(保護者対応とコンプライアンス)
保護者への対応も含めたアカンタビリティとリスク管理について、組織マネジメントにおけるガバナンスやコンプライアンスに基づいて学ぶ。
運動あそびのマネジメント (1) 運動あそびをスポーツ科学の視点から捉え5領域との連携を考える(1:理論)
(2) 運動あそびを通して遊びのマネジメントを考える(2:事例)
(3) 運動あそびの実技を交えて、実践的に学びをふり返る(3:実践演習)

お申し込み

以下に記入してFAXしていただくか、下記内容を受付担当までメールでお送り下さい。
お名前(フリガナ) 電話番号
所属    -     -    
1日目の参加日
(出席される日に
○を付けて下さい)
A:10月27日(土)
B:11月24日(土)
メールアドレス
(@ssu.ac.jpからメールをお送りします)
2日目の参加日
(出席される日に
○を付けて下さい)
A:12月1日(土)
B:12月8日(土)

連絡先

静岡産業大学
電話:0538-37-0191, FAX:0538-36-8800
担当:山田(s-yamada@ssu.ac.jp)受付担当:伊東(m-ito@ssu.ac.jp