SSU 履修ガイド 2025年度生用
74/104

単位数専門教育科目より62単位修得すること実技科目より2単位修得すること4単位修得すること特殊研究科目より特殊講義科目専門教育科目実技ス科ポ目ーツ科学科専特門殊科研目究科目 ※次ページに続く2025年度生 スポーツ科学部 授業科目科目区分授業科目名体つくり運動ダンス武道(柔道)球技(バスケットボール)球技(バレーボール)球技(サッカー )球技(ハンドボール)球技(ソフトボール)水泳陸上競技器械運動球技(テニス)球技(バドミントン)スポーツ科学特殊講義Aスポーツ科学特殊講義Bスポーツ科学概論スポーツ科学専門演習Aスポーツ科学専門演習Bスポーツ科学専門演習Cスポーツ科学専門演習Dスポーツ科学専門演習Eスポーツ科学専門演習Fスポーツ科学専門演習Gスポーツ科学専門演習Hスポーツ科学研究法専門ゼミナールⅠ専門ゼミナールⅡ卒業研究配当年次必修212121212121212131313131312222122222222222222222323232462単位2単位2単位2単位6単位【スポーツ科学科】選択必修選択※必修科目の単位や、選択必修科目として用いる科目の単位を、選択科目の単位に含めることはできません。※太字科目は、年間履修登録単位数の上限を超えて履修することができる科目科目ナンバー254-2511-22254-2512-22254-2513-22254-2514-22254-2515-22254-2516-22254-2517-22254-2518-22254-2519-32254-2520-32254-2521-32254-2522-32254-2523-32254-2591-22254-2592-22254-2701-11254-2711-22254-2712-22254-2713-22254-2714-22254-2715-22254-2716-22254-2717-22254-2718-22254-2721-31254-2731-31254-2732-31254-2751-41備考70

元のページ  ../index.html#74

このブックを見る