(1)授業について(やるべきこと)【4月4日(金)まで】 自分が取るべき授業、取りたい授業を決めて、時間割を作成する ※できるだけ4月3日(木)に行い、不明点は4月4日(金)に質問する【4月3日(木)~4月7日(月)正午まで】 履修登録する(授業をWebで登録する)【4月8日(火)~4月14日(月)】 登録した授業に出席する(2)教科書購入について必修科目………………………原則、以下の日に配付・集金する ・藤枝キャンパス:4月3日(木) ・磐田キャンパス:4月3日(木)選択必修科目・選択科目……履修登録の決定後(科目が変更になることがある ため) ※教科書は「教科書販売期間」のみ購入可能 ※購入した教科書は返品できない①本冊子P33~の「授業の選択(卒業と学科)」をよく読む②以下を参照し「My Schedule」に時間割を作成する・本冊子「授業の選択(卒業と学科)」にある「授業の選び方」(よく読むこと)・本冊子「授業科目一覧表」・シラバス(Web:次ページにQRコードあり)・時間割表・資格に関する資料(配付)③メール設定とGmailアプリのインストール(まだ設定できていない場合)①本冊子P49~の「Web履修登録ガイド」をよく読む②4月7日(月)の正午までにパソコンやスマートフォンなどで必ず履修登録する ※エラーや不明点が出ることがあるので、早めに行うこと③不明点がある場合は、アドバイザーや教務課に相談する ※アドバイザーのメールアドレスを登録しておく(本冊子P14に掲載)①自分が登録した授業の時間帯、教室を確認する②第1回の授業に必ず出席する ※まだ登録していなくても、登録しようと思っている授業には出席すること ※第1回の授業に欠席の場合、その授業を履修できなくなることがある1【重要】ポイント(1年生向け)
元のページ ../index.html#5